市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2013,02,17,Sunday
皆さんは、尊敬する自分と言ってどんな人を挙げますか?
僕は「山本行征」という人物を挙げます。
「だれ、それ???」
っと思った方は正解です。
その人物は、僕の父親だからです(笑)。
僕の父親はサラリーマン。
良く飲み、良く打つ、立派な父親でした。
母親は、良く打つ父親のフォローをするためにいろいろと忙しかったみたいです。
幼少の頃は、そんな母親からの情報で育ってきたので、父親に対して複雑な感情を抱いて育ってきました。
そんな父親への気持ちが変わってきたのは、僕が一人暮らしを始めてから。。。
そして、結婚、子供を持つようになって、さらに、変わってきました。
父親が僕を育ててきてくれた20年ちょっとは、凄いことをしてくれたんだと・・・
そして、突然、会社辞めて、会社を作って右往左往している時も、いろいろと気にかけてくれたことを。。。
長く生きてくれば、くるほど、父親がボソッと言った一言が、ズシリと重く響くようになり、凄い父親だったんだなぁと気付かされます。
なんで、急にこんなことを言うのかといえば・・・最近、日曜日の夜に「とんび」というTBSのドラマをみています。
大河ドラマで山本勘助役をやった内野さんと仮面ライダー電王の佐藤健くんが親子役になって成長を描くヒューマンドラマ(っていうんでしょうかね?)。
時代背景がちょうど、僕の父親と重なる感じがして、いろいろ共感できることが多いのです。
僕は、今年で40になります。
もう、人生のターニングポイントは過ぎています。
子どもたちに、どんな教えを残せるかなぁ・・・
飲みながらちょっと考えた日曜日です^^;
僕は「山本行征」という人物を挙げます。
「だれ、それ???」
っと思った方は正解です。
その人物は、僕の父親だからです(笑)。
僕の父親はサラリーマン。
良く飲み、良く打つ、立派な父親でした。
母親は、良く打つ父親のフォローをするためにいろいろと忙しかったみたいです。
幼少の頃は、そんな母親からの情報で育ってきたので、父親に対して複雑な感情を抱いて育ってきました。
そんな父親への気持ちが変わってきたのは、僕が一人暮らしを始めてから。。。
そして、結婚、子供を持つようになって、さらに、変わってきました。
父親が僕を育ててきてくれた20年ちょっとは、凄いことをしてくれたんだと・・・
そして、突然、会社辞めて、会社を作って右往左往している時も、いろいろと気にかけてくれたことを。。。
長く生きてくれば、くるほど、父親がボソッと言った一言が、ズシリと重く響くようになり、凄い父親だったんだなぁと気付かされます。
なんで、急にこんなことを言うのかといえば・・・最近、日曜日の夜に「とんび」というTBSのドラマをみています。
大河ドラマで山本勘助役をやった内野さんと仮面ライダー電王の佐藤健くんが親子役になって成長を描くヒューマンドラマ(っていうんでしょうかね?)。
時代背景がちょうど、僕の父親と重なる感じがして、いろいろ共感できることが多いのです。
僕は、今年で40になります。
もう、人生のターニングポイントは過ぎています。
子どもたちに、どんな教えを残せるかなぁ・・・
飲みながらちょっと考えた日曜日です^^;