市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2013,02,24,Sunday
仕事を考えるシリーズ・・・ではないですが・・・(笑)
たぶん、人は仕事を通じて満足感が得られる人生を送ると幸せを感じるのだろうと、僕は考えています。
サラリーマンだろうが、社長だろうが、主婦だろうが・・・「生きている時間」の大半は「仕事をしている時間」ですから、その仕事で満足考えられれば「幸せ」と感じるんでしょうね。
前回のエントリーで「天職はひとつの仕事をやり遂げる事で得られる」なんて・・・偉そうに書きました。(笑)
まあ、あくまでも個人の体験からくるモノ言いなので、お許しいただければ幸いです。
今回は、天職からの絡みで「キャリア」について考えてみます。
僕は、高校生の頃から働いていて、まずまず、いろいろな仕事をしてきたように思います。
・スーパーの卸店の仕分け業務
・広告代理店のアンケート集計業務
・塾の講師
・家庭教師の先生
・調査会社の調査レポート作成業務
・飲食店
・宅配便の仕分け業務
・IT上場企業の営業業務
などなど・・・
一見、業界ややってきたことなどバラバラ見えると思いますが、振り返ってみると、ひとつの流れの中で積んできたキャリアだと気づきます。
それは「教える」というキーワードでくくられたキャリアです。
「教える」という仕事は、自分が知っていることを人に伝えるのではなく、「知らない人に合わせて、分かるように伝える」という仕事です。
端的に言うと、塾講師をやっていた頃、生徒から「先生の授業はわかりやすい」と言われてました。
僕は、わからない生徒に合わせて言葉や教え方をかえていたのですが、某有名大学の先生は、教科書をそのまま伝えていただけでした。
これまでやってきた仕事を振り返ると「教える」というキャリアキーワードで括れるなぁと感じます。
そして、「教える」という行為が、好きなんでしょうねぇ・・・
いまは、ホームページの集客を知らない人に、「教える」仕事をして、お金をいただいております。
転職を考えた時、自分のキャリアが、どんなキーワードで括れるのかを考えてみると、次の場所に移動した時も、そのキャリアは積み重なって、自分の強力な武器になります。
考えてみれば、野球をやって、サッカーをやって、水泳をやって、柔道をやって、バレーボールをやって・・・なんて人がいたら、その人は、キャリアを積んでいるといえるでしょうかねぇ???
仕事も同んなじじゃないかな・・・
履歴書をみていて、時々、感じる「mottainai」な感覚。
今一度、自分のキャリアを考えなおすことをおすすめします。
そして、キャリアを考えることが「天職」を手にできる最初の一歩かも。
あくまでも個人の意見ですが・・・(笑)
たぶん、人は仕事を通じて満足感が得られる人生を送ると幸せを感じるのだろうと、僕は考えています。
サラリーマンだろうが、社長だろうが、主婦だろうが・・・「生きている時間」の大半は「仕事をしている時間」ですから、その仕事で満足考えられれば「幸せ」と感じるんでしょうね。
前回のエントリーで「天職はひとつの仕事をやり遂げる事で得られる」なんて・・・偉そうに書きました。(笑)
まあ、あくまでも個人の体験からくるモノ言いなので、お許しいただければ幸いです。
今回は、天職からの絡みで「キャリア」について考えてみます。
僕は、高校生の頃から働いていて、まずまず、いろいろな仕事をしてきたように思います。
・スーパーの卸店の仕分け業務
・広告代理店のアンケート集計業務
・塾の講師
・家庭教師の先生
・調査会社の調査レポート作成業務
・飲食店
・宅配便の仕分け業務
・IT上場企業の営業業務
などなど・・・
一見、業界ややってきたことなどバラバラ見えると思いますが、振り返ってみると、ひとつの流れの中で積んできたキャリアだと気づきます。
それは「教える」というキーワードでくくられたキャリアです。
「教える」という仕事は、自分が知っていることを人に伝えるのではなく、「知らない人に合わせて、分かるように伝える」という仕事です。
端的に言うと、塾講師をやっていた頃、生徒から「先生の授業はわかりやすい」と言われてました。
僕は、わからない生徒に合わせて言葉や教え方をかえていたのですが、某有名大学の先生は、教科書をそのまま伝えていただけでした。
これまでやってきた仕事を振り返ると「教える」というキャリアキーワードで括れるなぁと感じます。
そして、「教える」という行為が、好きなんでしょうねぇ・・・
いまは、ホームページの集客を知らない人に、「教える」仕事をして、お金をいただいております。
転職を考えた時、自分のキャリアが、どんなキーワードで括れるのかを考えてみると、次の場所に移動した時も、そのキャリアは積み重なって、自分の強力な武器になります。
考えてみれば、野球をやって、サッカーをやって、水泳をやって、柔道をやって、バレーボールをやって・・・なんて人がいたら、その人は、キャリアを積んでいるといえるでしょうかねぇ???
仕事も同んなじじゃないかな・・・
履歴書をみていて、時々、感じる「mottainai」な感覚。
今一度、自分のキャリアを考えなおすことをおすすめします。
そして、キャリアを考えることが「天職」を手にできる最初の一歩かも。
あくまでも個人の意見ですが・・・(笑)