市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2016,01,30,Saturday
ブログも更新できないほど、バタバタと過ぎ去った1月。
攻めの仕事と守りの仕事があるとしたら、今月は明らかに守りの仕事が多かった。。。
守りの仕事は、攻めの仕事に比べて繊細な仕事が多いので、気疲れの多い1ヶ月。
リフレッシュの時間も取れないままに、1ヶ月が過ぎようとしています。
来月からは少し流れ変えないとなぁと思いつつ。。。土日仕事しながらちょっと考えてます。
更新日:2016,01,05,Tuesday

あけましておめでとうございます。
本日よりイーウルは営業開始です。
年始早々、これでもかというくらい問題が発生。
でも、昨年と似たようなスタートとなり、歴史は繰り返すを地で行っております^^;
さて、本年はイーウルの屋台骨である「制作」「運用代行」から「教育」「コンサル」へ大きく脱皮しようかと考えています。
制作そのものは、便利なツールなどがドンドン生まれ、制作コストも減少傾向となり・・・当社の利益を圧迫しつつあります。(自分で更新できるのに何でお金払うのという会社が多くなった)
コンテンツマーケティングと言いますが、本質的なマーケティング論は、今も昔も変わりなく・・・コンサルタントが新しい言葉を作って売上を増やしているにすぎないと感じています。
コンテンツマーケティングは、ユーザー(当社の場合、住宅会社さん)そのものがコンテンツですので、そのコンテンツをどのようにマーケティングに活かせばよいか・・・特にWebマーケティングに・・・などを指導できる「教育」と「コンサルティング」事業へシフトしようと考えています。
(リンクSEOの会社がコンテンツSEOを唱え始めて、経営が苦しくなっているのは良く理解できます)
そんな新しい事業にシフトしつつ、更に、広めていきたいのは「ランチェスター戦略」。
ホームページの制作・運営もランチェスター戦略に基づいたやり方があるなぁと、強く感じています。そのコンセプトなど、発表できたらなぁと!!
小さな会社なのですが、アイデアは無限大で!!
真面目な住宅会社さんのネット集客のお役立ち企業でありたいと・・・本年も強く祈念して、年頭のあいさつにかえさえていただきますm(_ _)m