工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2016,11,11,Friday
11月11日・・・No1の日に、ランチェスター戦略のNNA佐藤先生と卒業生の丸茂工務店丸茂社長と一緒にセミナーをやりました。

ランチェスター佐藤先生

ランチェスターワーク

丸茂工務店丸茂社長

皆さんは、エリアを狭くすると、売上って減ると思いますか?

ふつうは、エリアを狭くすると減ると思う人が多いと思いますが、リフォーム主体の丸茂工務店さんは車で10分、3250世帯の商圏をターゲットに年商1.8億、粗利4割を実現しています。ご夫婦二人で・・・

リフォーム会社を経営している方ならわかると思いますが、車で10分の商圏で商売ができたら、どんなに楽になるか・・・

移動経費がかからないので、粗利も高いと言えますよね。

新築が落ち込むことが、わかっていても、なかなか、リフォーム事業の準備が進まない工務店さんが多いと思いますが、丸茂さんの話は目から鱗です。

もちろん、佐藤先生が主催している「あきない道場」での学びがあるのは言うまでもありませんが・・・

イーウル山本
僕のパートでは、ホームページをできる営業マンにバージョンアップするをテーマに話しました。

ホームページって、問合せのある、ない、の差が激しいのですが、問合せのないホームページは、売り込み営業マンになっている場合が多いんです。

できる営業マンは、聞き込み型のソリューション提案営業なんですよね。

一方的に商品説明を始める営業マンは、絶対に売れません。笑

お客さんの悩みを聞き出せる営業マンでないと・・・

ホームページも同じで、其のへんの話をしてきました。

新しいコンセプトの話なので、イマイチうまく話せませんでしたが、いちおう、DVDなんかも作って、皆さんにプレゼントしていく予定です。

来年も年に2回程度実施していきますので、ぜひ、ご来場お待ちしております。


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所